- 2019.02.15
より「アハ!」が湧きでるチーム作りのためのアイスブレイク
こんにちは! ACOではプロジェクトを進行する中で、ワークショップを取り入れています。
社内向け、外部パートナーを交えたもの、クライアントを交えたものなど、さまざまな参加者と共に日々、ワークショップを行っています。
そのワークショップの中でよくぶち当たる壁があります。それは、あまり話したことのない人同士でワークショップをすると、コミュニケーションがぎこちなくなってしまうこと。南極の氷(アイス)のように凍りついたハートではホットでグッドなアイディアは思いつきません。
そんな状況を打破し、メンバーの凍りついたアイスを打ち砕くのが「アイスブレイク」。この記事ではすぐに会社で使えるアイスブレイクのアイデアを紹介します。
今回のアイスブレイクはこれだ!
「拍手パス (Clap-pass)」
ブレイク力:★★★★★
使いやすさ:★★★☆☆
頭を使う度:★★★☆☆
スピード感:★★★★★
このアイスブレイクは、チームの中での共感力を高めるために活用できます。フレキシブルなアクティビティのため、色々な場面で使用できるのが特徴です。とっさに気分を変えたいときや、休憩の後に使うのがおすすめ。小規模チームから大規模グループまで行うことができます。
やり方
- 1まずは参加する人達で円を作ります。
- 2拍手パスを始める人は、隣の人の方向を向きます。拍手をする人と拍手を受ける人は目を合わせて同じ瞬間に手を叩きます。
- 3拍手を受けた人はその隣りの人の方向を向いて、同じように目を合わせて同時に拍手をしていきます。
次へ次へと続けていき、良い感じのリズム感になるまで続けます。ファシリテーターは遅すぎず早すぎず、適切なスピードに調整してあげましょう。
応用編
拍手のリズムが安定してきたら、以下のような条件を加えると更に楽しく行えます。
- 拍手のスピードを徐々に上げてゆく
- 拍手を2回したら逆回り
拍手パスはチームの緊張をほぐすのに非常に有効です。もし時間があれば、参加者にこのアクティビティの感想を聞いてみましょう。もしかしたら、とっさの判断が必要な状況になると、拍手をする時に相手の目を見るのを忘れてしまい、うまく拍手パスができなくなるかもしれません。そんな時でも相手の目をみる余裕を持つと、チーム全体のことも理解出来るようになります。
References
Monstarlabで一緒に働きませんか。
UI/UXデザインに関するご相談や、
案件のご依頼はこちら
-
by A.C.O. UX
A.C.O. UXです。UI/UXデザインやデザイン思考などユーザーの“新しい体験価値”に繋がる情報を発信していきます。
- Share this article:
Recommended
Overview
×- 社名
- 株式会社A.C.O.
- 設立
- 2000年12月
- 資本金
- 10,000,000円
- 代表者
- 代表取締役 長田 寛司
- 所在地
- 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエアタワー6F