All articles
-
A.C.O. JAM Event Report vol.3
4月のA.C.O. JAMは初のフルオンライン開催となりました こんにちは、A.C.O. Journal編集部です。A.C.O.では、社内の情報を可視化し、カ…
-
A.C.O. Photo Memories vol.1
こんにちは、Design Journal編集部です。現在A.C.O.は新型コロナウィルス対策のため原則リモートワークになっています。面接や会議等もオンラインとさ…
-
デザイナーってどんな仕事?〜A.C.O.デザイナーの1日を覗いてみた〜
こんにちは、デザイナーの芳武です。さて、今回のテーマは「デザイナーの1日」です。 実はA.C.O. Journalでは、デザイナーの1日のスケジュールにつ…
-
Notionでチームワークを加速させる10のコツ
Notion使ってますか? こんにちは、Design Journal編集部です。みなさん、Notion(ノーション)使ってますか? Notionはメモ…
-
web担当者の引き継ぎを失敗させるモンスター「ヒキツギミスーン」が現れた!
立つ鳥跡を濁さず 日々忙殺されるIT・web業界のワーカーの間で存在が囁かれる「webモンスター」を皆様はご存知だろうか。懸命に働く者に突如として襲いかかる者…
-
建築とタイポグラフィを愛するデジタルデザイナー 藤川裕介
「Staff Stories」では、A.C.O.のスタッフを紹介しています。今回登場するのはデザイナーの藤川祐介。藤川は大学で建築を学んだのち、専門学校でデザイ…
-
A.C.O. JAM Event Report vol.2
A.C.O.では定期的にイベントをやっています こんにちは、A.C.O. Journal編集部です。A.C.O.では定期的に「A.C.O. JAM」という、全…
-
デザイナーから勉強の仕方を学ぼう!UIデザイナー編
はじめに こんにちは! A.C.O.デザイナーの叶(かのう)です。 皆さんは普段どのように勉強していますか? 本を読む、動画を観る、セミナーに参加する…など…
-
その1秒を削り出せ!効率化大好きプロジェクトマネージャーの時短術
その1秒を、削り出せ 駅伝の話ではありません。仕事の話です。 こんにちは、ごきげんよう。プロジェクトマネージャーの須田です。 みなさん、仕事、してますか?…
-
#7 好きを模索する
未経験でデザイナーとしてキャリアを始め、半年が経った。 そんな中、今回の連載で今の自分には何が書けるのだろうと思ったが、駆け出しなりにこの半年を振り返ってみる…
-
#4 実現するアイデアの作り方。アイデアの具体化のためのフレームワーク
こんにちは、UXデザイナーの村上です。 みなさんは「あのアイデア、良かったけど今回のプロジェクトでは結局使わなかったね」といった経験をしたことはありませんか?…
-
デザインの力を社会に還元する。セブ島で働くデザイナー・神子愛香
Staff StoriesではA.C.O.のメンバーや、A.C.O.に関わるスタッフの紹介をしています。今回はグループ会社であるモンスター・ラボから、フィリピン…
-
パソコンやスマホをフリーズさせるモンスター「パソコンフリーザー」が現れた!
鍛え抜かれた筋肉でパソコンの動きを止める!!? 日々忙殺されるIT・web業界のワーカーの間で存在が囁かれる「webモンスター」を皆様はご存知だろうか。懸命に…
-
#3 ワークショップのパフォーマンスを向上する環境の作り方
こんにちは、UXデザイナーの大橋です。 アイデア出しワークショップやデザインスプリントなど、UXデザイナーとしてワークショップは避けては通れません。そんなワー…
Overview
×- 社名
- 株式会社A.C.O.
- 設立
- 2000年12月
- 資本金
- 10,000,000円
- 代表者
- 代表取締役 長田 寛司
- 所在地
- 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエアタワー6F