Writer: Natsu Kawakitaの記事
-
領域を超えてナレッジをシェアする Open Hour
こんにちは、UX/IA部 マネージャーの川北です。 みなさんは仕事で悩んだとき、どのようにして解決をしていますか? いま、プロジェクトで抱えている問題や悩み…
- Natsu Kawakita
- 2021.07.29
-
UXデザインプロセスとビジュアルデザインのプロセスの間にある“溝"
こんにちは、UXIA部の川北です。前回の記事ではA.C.O.でおこなっているブランド開発の考え方を紹介しました。今回は、UXデザインとブランド開発をつなげるBX…
-
カスタマージャーニーマップはどう使う?「幸せハンス」と「わらしべ長者」で考えるマップの役割
童話をカスタマージャーニーマップにすることで、役割を考えてみました こんにちは、UXディレクターの川北です。A.C.O.ではユーザーリサーチをする際、ユーザー…
- Natsu Kawakita
- 2018.05.17
-
日本科学未来館に学ぶ、海外と連携するワークショップの作り方とは?
ワークショップを横展開するためのコツを探る こんにちは、エクスペリエンスデザイナーの渡邊です。近年、ワークショップの手法を活用した商品開発や組織変革、人材育成…
- Natsu Kawakita
- 2017.04.24
-
IA(情報設計)視点でみる、赤ずきんはなぜ花畑に寄り道したか?
「赤ずきん」の物語を、IA(情報設計)視点で分析してみた。 こんにちは、 プランナー/IAの川北です。Webサイトやアプリ、サービスサイトのUX(ユーザーエク…
- Natsu Kawakita
- 2016.07.19
-
よりよいチームを作るための社内ワークショップのつくり方
このWORKSHOPのコーナーは、社内でやってみた事例の紹介やワークショップのプログラムについて考えたりしています。前回は社内ワークショップを設計する面白さをご…
- Natsu Kawakita
- 2015.11.09
-
社内ワークショップのプログラムを設計する面白さ
みんなでまるっと1日ワークショップ A.C.O.では年に2回、パートナー全員が参加するワークショップを行なっています。1日まるっと業務をお休みして開催する社内…
- Natsu Kawakita
- 2015.09.11
Overview
×- 社名
- 株式会社A.C.O.
- 設立
- 2000年12月
- 資本金
- 10,000,000円
- 代表者
- 代表取締役 長田 寛司
- 所在地
- 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエアタワー6F