Tag: デザインの記事
-
カスタマージャーニーマップの中に潜む、解決すべき本質的な課題を見つける方法
この記事はニューヨークのデジタルプロダクト開発会社・Fuzzの記事を翻訳したものです。Fuzzは私たちA.C.O.も所属するMonstar Labグループの会社…
-
分かりやすい言語切替UIをデザインする3つのポイント
こんにちは、情報アーキテクトの曽です。第一言語は日本語ですが、英語と中国語もよく使うため、多言語展開するプロジェクトに関わることがあります。 多言語展開…
-
第6話 旅する理由
第1話:2030年のはたらきかた 第5話:新人、悩む Character Ito …
-
デザイナーの可能性を知る!ビジネス/サービスデザインにおけるデザイナーの重要性(後編)
チームメンバーの役割を理解したプロセスの進め方を考える こんにちは、A.C.O. Journal編集部です。前編では、デザイナーが如何に重要な役割を担っている…
-
デザイナーの可能性を知る!ビジネス/サービスデザインにおけるデザイナーの重要性(前編)
こんにちは、A.C.O. Journal編集部です。突然ですが、みなさんデザイナーってどういう仕事かご存知ですか? 私がイメージするデザイナーは、何となく絵が…
-
デザイナーってどんな仕事?〜A.C.O.デザイナーの1日を覗いてみた〜
こんにちは、デザイナーの芳武です。さて、今回のテーマは「デザイナーの1日」です。 実はA.C.O. Journalでは、デザイナーの1日のスケジュールにつ…
-
建築とタイポグラフィを愛するデジタルデザイナー 藤川裕介
「Staff Stories」では、A.C.O.のスタッフを紹介しています。今回登場するのはデザイナーの藤川祐介。藤川は大学で建築を学んだのち、専門学校でデザイ…
-
デザイナーから勉強の仕方を学ぼう!UIデザイナー編
はじめに こんにちは! A.C.O.デザイナーの叶(かのう)です。 皆さんは普段どのように勉強していますか? 本を読む、動画を観る、セミナーに参加する…など…
-
#7 好きを模索する
未経験でデザイナーとしてキャリアを始め、半年が経った。 そんな中、今回の連載で今の自分には何が書けるのだろうと思ったが、駆け出しなりにこの半年を振り返ってみる…
-
デザインの力を社会に還元する。セブ島で働くデザイナー・神子愛香
Staff StoriesではA.C.O.のメンバーや、A.C.O.に関わるスタッフの紹介をしています。今回はグループ会社であるモンスター・ラボから、フィリピン…
Overview
×- 社名
- 株式会社A.C.O.
- 設立
- 2000年12月
- 資本金
- 10,000,000円
- 代表者
- 代表取締役 長田 寛司
- 所在地
- 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエアタワー6F