Tag: 情報設計(IA)の記事
-
数字で見るA.C.O.のプロジェクト
こんにちは。2021年8月にA.C.O.に入社したプロジェクトディレクション部の笠松です。 今回は、読者の皆さんにA.C.O.をより知っていただくため…
-
UI Tips vol.1 検索UIのコツ。その検索画面は本当に必要ですか?
UI Tips シリーズでは、使いやすいUIをつくるコツを、ユーザービリティやOOUI(オブジェクト指向UIデザイン)などの観点から紹介します。 シリーズ第1…
-
Figmaのデザインシステム UI2 を分析してみる
こんにちは。Design Journal編集部です。A.C.O.ではUIデザインツールとしてFigmaを使うことが多いのですが、Figmaにはコミュニティという…
-
A.C.O.のデザイナー・ディレクター・総務が語る、それぞれの生キャリアストーリー
こんにちは、デザイナーの益田です。A.C.O.にはユニークなキャリアの持ち主がたくさんいますが、入社してからもそれぞれ新しい挑戦をしています。今回はさまざまな部…
-
パーソナライズドレコメンドを実現するには?仕組みと実現方法をご紹介
ここ数年のあいだに、さまざまなデジタルサービスにおいて、「パーソナライズドレコメンド」をよく見かけるようになりました。 パーソナライズドレコメンドとは、簡単に…
-
忙しい人はどうやって学んでる?インプットからアウトプットまでの流れを分析してみた
こんにちは! UXデザイナーの石原です。 みなさんは普段どのように学びを得て、どのように仕事で実践していますか?近年は、メディアやSNSでも多くの学びになる情…
-
分かりやすい言語切替UIをデザインする3つのポイント
こんにちは、情報アーキテクトの曽です。第一言語は日本語ですが、英語と中国語もよく使うため、多言語展開するプロジェクトに関わることがあります。 多言語展開…
-
1000ページ超の大規模サイトのサイトマップを1分で作成する方法
こんにちは、情報アーキテクトの曽です。主に情報設計の部分を担当しています。 A.C.O.ではWebサイトのリニューアル案件を多く取り扱っているため、現状調査の…
-
作業時間を短縮する。設計・UIデザイナー向け「絞り込み検索」の作り方
必要な要素と機能のポイントを押さえて、画面構成をスムーズに作りましょう 絞り込み検索の具体例。いくつかの条件を指定することで条件に当てはまるもの…
-
ACOメンバーの1日をカスタマージャーニー化することで見えた意外な姿
ジャーニーマップに落として見ると、メンバーのあれやこれやが見えてくる? こんにちは。UX ストラテジストの岡本です。ACOは30人程度の会社でほぼ毎日全員と顔…
Overview
×- 社名
- 株式会社A.C.O.
- 設立
- 2000年12月
- 資本金
- 10,000,000円
- 代表者
- 代表取締役 長田 寛司
- 所在地
- 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエアタワー6F