All articles
-
悩んだときこそ、好奇心を大切に。変化を楽しみ続けるデザイナーのこれまでとこれから。
こんにちは、デザイナーの芳武です。A.C.O.に入社しあっという間に1年以上が経ちました。気がつけば年齢も27歳、月日が経つのは本当に早いですね。自分の中で、特…
-
ダイエットのコツはプロジェクトマネージャーが知っている?
こんにちは。 突然ですがみなさんは、日々にどのくらい運動をしていますか? 会社と自宅の移動だけ、もしくは在宅勤務で自宅にこもりっぱなしになっていませんか? …
-
A.C.O. JAM Event Report vol.5
10月のA.C.O. JAMがオンラインで開催されました こんにちは、A.C.O. Journal編集部です。A.C.O.では、社内の情報を可視化し、カルチャ…
-
武器を増やし、自分だけの強みを見つけるために。デザイナー8年目の私が挑戦し続ける理由
こんにちは。デザイナーの叶(かのう)です。 2019年11月にA.C.O.にジョインし、そろそろ1年が経とうとしています。今回、A.C.O. Journ…
-
PMにとっての基礎知識「QCD」って何?
こんにちは、プロジェクト・ディレクション部マネージャーの武藤です。プロジェクトマネージャー(以下PM)に求められるスキルは、デザインやシステム開発など、所属して…
-
感情や経験をさらに豊かに!先輩に聞いた、デザイナーになる前に準備できることとは?
こんにちは、8月からA.C.O.に入社しましたデザイナーの篠田です。新しい刺激を受けつつ、毎日の業務に奮闘しています。今回はデザイナーの先輩方に、デザイナーとし…
-
私たちが異業種からUI/UXデザイナーへ転向した理由
はじめに こんにちは、デザイナーの渡邊です。私は2020年8月に金融業界からA.C.O.に転職してきました。「なぜ金融からUIデザイナーに?」と珍しがられ…
-
正解がないことだから、考え続ける。データ分析を武器にするプロジェクトマネージャー谷 和香奈
「Staff Stories」では、A.C.O.のスタッフを紹介しています。今回登場するのはプロジェクトマネージャーの谷 和香奈。コンテンツマーケティング会社…
-
デザイナーが紹介する、A.C.O.のブランド開発プログラムとVI・UIデザインの事例
はじめに こんにちは、デザイナーの岩田です。 A.C.O.ではここ数年で、UI・UX改善を目的とするプロジェクトとは別に、ブランド開発プロジェクトが増えてい…
-
サービスはONE TEAMで、ブランドをつくるところからはじめよう
"ブランド"はどの段階から考えるべきなのか? 私たちは、新規事業開発のためのデザインスプリントやUXデザインのプログラムを提供してきました。そして、さまざ…
-
UI・UXデザイナーが影響を受けた映画作品
こんにちは、デザイナーの小林です。私は日頃から、映画、モーショングラフィックや短編アニメーションなどの映像作品から多くの影響を得ています。特に映画は、作品のスト…
-
プロジェクトのお悩みを解決!PMがおすすめする便利ツール6選
こんにちは!A.C.O. Journal編集部です。webやアプリ制作のプロジェクト管理を進めていくと、ちょっとした課題や困りごとが多々発生しますよね。 …
-
UIデザイナーのリアルな1週間のスケジュール
はじめに こんにちは、Design Journal編集部です。以前、A.C.O. Journal では、デザイナーってどんな仕事?〜A.C.O.デザイナーの1…
-
パーソナライズドレコメンドを実現するには?仕組みと実現方法をご紹介
ここ数年のあいだに、さまざまなデジタルサービスにおいて、「パーソナライズドレコメンド」をよく見かけるようになりました。 パーソナライズドレコメンドとは、簡単に…
Overview
×- 社名
- 株式会社A.C.O.
- 設立
- 2000年12月
- 資本金
- 10,000,000円
- 代表者
- 代表取締役 長田 寛司
- 所在地
- 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエアタワー6F