Writer: Monstarlab Design Journalの記事
-
ウェビナーレポート:デザインの力でブランド体験を共創する「BX Camp」とは
「BX Camp」とは、サービスを成功に導くため、クライアントとともにブランド体験をつくりあげる、デザインプログラムです。BX Campでどのような課題が解決で…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.09.06
-
【A.C.O. × Goodpatch】Designer’s Meetup デザイナーの専門性とキャリアについて考えよう
あらゆる企業がデジタル領域への投資を求められ、デザイナーにとっては追い風が吹く現在。デザイナーの仕事はますます広がり、専門性も拡張し続けています。 202…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.08.30
-
A.C.O. JAM Event Report vol.8
6月・7月のA.C.O. JAMがオンラインで開催されました こんにちは、A.C.O. Journal編集部です。A.C.O.では、社内の情報を可視化し、カル…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.08.19
-
一緒に働きたいデザイナーってどんな人?デザイナーの性質について考えてみた
こんにちは、2021年の4月にA.C.O. に入社したデザイナーの大出です。 みなさんはどんなデザイナーと一緒に働きたいですか?もしくは、どんなデザイナーにな…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.08.10
-
UI/UXの観点から見る海外行政リサーチ①: ナレッジ共有に特化した米国の取り組みとは?
近年、デジタル庁発足に伴い日本国内でもDX(デジタルトランスフォーメーション)への注目が高まっています。新型コロナウイルス感染拡大がDXを後押しする大きなきっか…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.08.06
-
デザインコミュニティYardを立ち上げました
こんにちは、インターンの尾形です。本記事では、6月末に立ち上げたデザインコミュニティ「Yard」の立ち上げの背景やそこにかける想いなど紹介します。 デザイ…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.07.21
-
Find your superpowerー自分にしかないものを見つけ、育てよう
こんにちは、A.C.O. Journal編集部です。 A.C.O.にはPlaybookと呼んでいる、6つのバリューがあります。 このシリーズは、6つのPla…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.07.01
-
Gatsby+Netlifyを使って、手軽にポートフォリオサイトを作ろう!
こんにちは、Design Journal編集部です。 早速ですが、みなさんは自身のポートフォリオを持っていますか? 一昔前は紙で地道に作成する方法し…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.06.15
-
インプットどうしてる?A.C.O.のプロジェクトマネージャーから聞いた勉強方法
こんにちは、A.C.O. Journal編集部です。 みなさんは「仕事のための勉強」と聞いてどのようなものを想像しますか?本を読んだり、セミナーに参加したり、…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.06.09
-
A.C.O. JAM Event Report vol.7
4月のA.C.O. JAMがオンラインで開催されました こんにちは、A.C.O. Journal編集部です。A.C.O.では、社内の情報を可視化し、カルチャー…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.06.01
Overview
×- 社名
- 株式会社A.C.O.
- 設立
- 2000年12月
- 資本金
- 10,000,000円
- 代表者
- 代表取締役 長田 寛司
- 所在地
- 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエアタワー6F