Writer: Monstarlab Design Journalの記事
-
デザインレビューってどうもらう?押さえるべきポイントについて考えてみた
こんにちは、A.C.O. Journal編集部です。デザイナーのみなさんは、どのようにしてレビューをもらっていますか?レビューや修正を含めた工数の計算やスケジュ…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.11.22
-
開発しやすいデザインを作る!FigmaのAuto LayoutとCSSの関係を解説
こんにちは。Design Journal編集部です。UIデザインツールのFigmaにはAuto LayoutとConstraints and resizingと…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.11.17
-
イラストレーターからみた「イラストの指示はこうして欲しい!」
「なんかイマイチなんで、もっといい感じの表現でお願いします!」ちょっと大袈裟かもしれませんが、イラストの指示をするときにこのような抽象的なフィードバックをしてし…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.11.12
-
A.C.O. JAM Event Report vol.9
10月のA.C.O. JAMがオンラインで開催されました こんにちは、A.C.O. Journal編集部です。A.C.O.では、社内の情報を可視化し、カルチャ…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.11.01
-
UI/UXの観点から見る海外行政リサーチ③: 満足度の高いデンマークの国民向けポータルサイトとは
近年、デジタル庁発足に伴い日本国内でもDX(デジタルトランスフォーメーション)への注目が高まっています。新型コロナウイルス感染拡大がDXを後押しする大きなきっか…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.10.25
-
【A.C.O. Designers Podcast】ぶっちゃけどう? 入社2ヶ月目の新卒デザイナーに話を聞いてみた
こんにちは、A.C.O. Journal編集部です。今回は、A.C.O. Designers Podcastから、2021年4月に新卒入社したUIデザイナー3名…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.10.11
-
UI/UXの観点から見る海外行政リサーチ②: MaaSの発祥地フィンランドの取り組みとは?
近年、デジタル庁発足に伴い日本国内でもDX(デジタルトランスフォーメーション)への注目が高まっています。新型コロナウイルス感染拡大がDXを後押しする大きなきっか…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.09.27
-
ウェビナーレポート:デザインの力でブランド体験を共創する「BX Camp」とは
「BX Camp」とは、サービスを成功に導くため、クライアントとともにブランド体験をつくりあげる、デザインプログラムです。BX Campでどのような課題が解決で…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.09.06
-
【A.C.O. × Goodpatch】Designer’s Meetup デザイナーの専門性とキャリアについて考えよう
あらゆる企業がデジタル領域への投資を求められ、デザイナーにとっては追い風が吹く現在。デザイナーの仕事はますます広がり、専門性も拡張し続けています。 202…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.08.30
-
A.C.O. JAM Event Report vol.8
6月・7月のA.C.O. JAMがオンラインで開催されました こんにちは、A.C.O. Journal編集部です。A.C.O.では、社内の情報を可視化し、カル…
- Monstarlab Design Journal
- 2021.08.19
Overview
×- 社名
- 株式会社A.C.O.
- 設立
- 2000年12月
- 資本金
- 10,000,000円
- 代表者
- 代表取締役 長田 寛司
- 所在地
- 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエアタワー6F