Tag: 新規事業の記事
-
これからは質より量? 生成AIの活用で変わる、アイデアへの向き合い方
※本記事は2024年2月に取材したものです。 米OpenAI社が開発・提供する「ChatGPT」をはじめ、生成AIの登場はあらゆるビジネスのプロセスに大き…
-
常に知識を吸収し、手放すことも恐れない。より良いものづくりは「学び続ける」ことからはじまる。
「Staff Stories」では、モンスターラボのスタッフを紹介しています。今回登場するのは、ビジネスデザイナーでデータストラテジストも兼任する髙橋政博。20…
-
【2022年版】国内外AR/VR活用サービス事例まとめ
こんにちは、インターンの松井です。A.C.O.ではメンバー間のスキルアップや知識共有のために“OpenHour”という勉強会が不定期に開催されています。みなさん…
-
目的に応じたカスタマージャーニーマップの特徴とは
※本記事はCJMのサンプルの内容が細かいため、CJMのサンプルを確認されたい方はPCなどの画面サイズの大きい端末で閲覧いただくことを推奨しています。 こん…
-
UXデザインプロセスとビジュアルデザインのプロセスの間にある“溝"
こんにちは、UXIA部の川北です。前回の記事ではA.C.O.でおこなっているブランド開発の考え方を紹介しました。今回は、UXデザインとブランド開発をつなげるBX…
-
UXデザイナーが実践!子供へのユーザーインタビューは発達段階にあわせた設計がカギ
大人と子供の違いを踏まえて、子供にもわかりやすいインタビューを設計しよう こんにちは、みなさんの身近に小さなお子様はいますか?どんなことができて、どうコミ…
-
よいUIデザインを生み出すためのチームづくりをコンウェイの法則から考える
こんにちは。Design Journal編集部です。突然ですが、皆さんは「コンウェイの法則」をご存知でしょうか? システムを設計する組織は、そ…
-
サービスはONE TEAMで、ブランドをつくるところからはじめよう
"ブランド"はどの段階から考えるべきなのか? 私たちは、新規事業開発のためのデザインスプリントやUXデザインのプログラムを提供してきました。そして、さまざ…
-
カスタマージャーニーマップの中に潜む、解決すべき本質的な課題を見つける方法
この記事はニューヨークのデジタルプロダクト開発会社・Fuzzの記事を翻訳したものです。Fuzzは私たちA.C.O.も所属するMonstar Labグループの会社…
-
#4 実現するアイデアの作り方。アイデアの具体化のためのフレームワーク
こんにちは、UXデザイナーの村上です。 みなさんは「あのアイデア、良かったけど今回のプロジェクトでは結局使わなかったね」といった経験をしたことはありませんか?…
- 1
- 2
Overview
×- 社名
- 株式会社A.C.O.
- 設立
- 2000年12月
- 資本金
- 10,000,000円
- 代表者
- 代表取締役 長田 寛司
- 所在地
- 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエアタワー6F