All articles
-
#2 ターゲットの目を持つ
デザイナーといえば、見えるものを作る人たち。でもA.C.O.では、見えるものになる前から、デザイナーもたくさん動く。クライアントの課題を理解し、その打ち手を考え…
-
1000ページ超の大規模サイトのサイトマップを1分で作成する方法
こんにちは、情報アーキテクトの曽です。主に情報設計の部分を担当しています。 A.C.O.ではWebサイトのリニューアル案件を多く取り扱っているため、現状調査の…
-
#1 ブランドを整理する
連載の第二弾をどんな内容にしようかかなり悩んだ。 第一弾の「好きなデザインってなんだ?」というのは会社の思想に寄り添ったテーマでした。社内外から思いのほか…
-
#1 天才じゃなくても良いアイデアは出せる?アイデア出しのためのフレームワークをご紹介
こんにちは、UXデザイナーの村上です。 みなさんは日頃、どのようにアイデアを考えていますか?時間をかけずに次々と良質なアイデアが思いつけば苦労はしませんが、超…
-
なんでも記事にしたがるモンスター「ソレキジセイジン」が現れた!
その企画まじウケる。100%バズるっしょwww 日々忙殺されるIT・web業界のワーカーの間で存在が囁かれる「webモンスター」を皆様はご存知だろうか。懸命に…
-
味と香りとデザインから読む、クラフトビールのブランディング
こんにちは、デザイナーの益田です。いよいよ夏、暑い日が続きますね。こんな時期は冷たいビールでプハーッっとやりたくなるもの。私はよく、仕事終わりに缶ビールを買いま…
-
No. 2 「1分間で背の順に並ぶ」
こんにちは!UXデザイナーの大橋です。A.C.O.では、デザインスプリントなどで日頃からクライアントとワークショップを行っています。UXデザイナーはワークショッ…
-
A.C.O.のデザイン部がチームを強くするために取り組んできたこと
はじめに こんにちは、Design Journal編集部です。私たちA.C.O.のようなデザインコンサルティングファームには、日々様々な業種のクライアント企業…
-
第4話 プレゼンのその先
第3話はこちら:3話 イトウ不在の日 Character Ito イトウ・36歳、デザ…
-
インタビュー:ニューヨークのデジタルプロダクト開発会社Fuzz Productionに行ってきた
こんにちは、デザイナーの小林です。少し前なのですが、ニューヨークのブルックリンにオフィスを構えるFuzz Production(以下、Fuzz)というデジタルプ…
-
デザイナーが語る「Futura」の魅力
こんにちは、デザイナーの藤川です。いきなりですが、みなさんFuturaというフォントは好きですか? ルイ・ヴィトンやフォルクスワーゲンに使用されている定番欧文フ…
-
#7 予想を裏切るデザイン
前回の記事はこちら 好きなデザインってなんだ? #6 デザインとエゴ 大学ではじめてAppleのコンピューターに触れたとき、僕のコンピューターに対するイメージ…
-
良質な休憩で良質な仕事を。A.C.O.スタッフに聞く社内コーヒー事情
ちゃんと休憩してますか? みなさんこんにちは。脳を酷使するビジネスマンにとって、良質な休憩は生産性維持のために必要不可欠ですよね。特にクリエイティブを主戦場と…
-
初夏のムシムシを読書で乗り越えよう 編
A.C.O.メンバーが選ぶ、この夏おすすめの1冊 こんにちは、デザイナーの岩田です。あっという間に6月になり、夏も目前です。暑い日は闇雲に外出するよりも、アイ…
Overview
×- 社名
- 株式会社A.C.O.
- 設立
- 2000年12月
- 資本金
- 10,000,000円
- 代表者
- 代表取締役 長田 寛司
- 所在地
- 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエアタワー6F