Tag: ブランディングの記事
-
デザインファームの自社ブランディングレポート Vol.2 ポスタープロジェクト編
こんにちは、デザイナーの岩田です。私たちA.C.O.はデザインコンサルティングファームとして、さまざまなクライアントやサービスのブランディングやリブランディング…
-
デザイナーが紹介する、A.C.O.のブランド開発プログラムとVI・UIデザインの事例
はじめに こんにちは、デザイナーの岩田です。 A.C.O.ではここ数年で、UI・UX改善を目的とするプロジェクトとは別に、ブランド開発プロジェクトが増えてい…
-
サービスはONE TEAMで、ブランドをつくるところからはじめよう
"ブランド"はどの段階から考えるべきなのか? 私たちは、新規事業開発のためのデザインスプリントやUXデザインのプログラムを提供してきました。そして、さまざ…
-
デザインファームの自社ブランディングレポート Vol.1 バリュー(行動指針)策定編
こんにちは、Design Journal編集部です。私たちA.C.O.は、デザインコンサルティングファームとしてさまざまな会社やサービスのブランディングやリブ…
-
#5 ストーリーを読み解く
デザイナーが作るものは最終的なアウトプットが全てじゃない。クライアントの要望やプロジェクトの背景から、デザインの基礎になるストーリーを読み解くことも、デザイナー…
-
A.C.O. JAM Event Report vol.1
A.C.O.では定期的にイベントをやっています こんにちは、A.C.O. Journal編集部です。A.C.O.では定期的に「A.C.O. JAM」という、全…
-
#3 選択肢を増やす
私がデザイナーをしていて難しいと思うのは、どれだけ考察を広げても広げても、最終成果物となるデザインはひとつにまとめなければならないところだ。 あらゆる仕事にお…
-
選ばれるデジタルサービスは「信頼をデザイン」する。“プライバシー”は企業やブランドのプレミアムな価値になる。
ユーザーとブランドの信頼関係が崩れつつある ブランドが成長していく上で、ユーザーから「信頼」を得ることは、ごくごく当たり前の条件です。信頼されていないブランド…
-
味と香りとデザインから読む、クラフトビールのブランディング
こんにちは、デザイナーの益田です。いよいよ夏、暑い日が続きますね。こんな時期は冷たいビールでプハーッっとやりたくなるもの。私はよく、仕事終わりに缶ビールを買いま…
-
ESG時代のブランドコミュニケーションで企業の提供価値を拡張させる、A.C.O.流メソッド「バリュー・コミュニケーション・ピラミッド」
企業の多くが「We Problem(私たちの問題)」を抱えてコミュニケーションをしている A.C.O.Journal編集部です。 今回は、これまで携わっ…
Overview
×- 社名
- 株式会社A.C.O.
- 設立
- 2000年12月
- 資本金
- 10,000,000円
- 代表者
- 代表取締役 長田 寛司
- 所在地
- 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエアタワー6F